スマートフォン専用ページを表示
親の介護どうする?と悩む☆私の場合
子育てしながら親の介護も出てくる40代。
自分の家族の生活もあるので、姉弟間で感情的な話は出るがなかなか前向きに進まないのが現状です。
どうしたら一番いい方法なのか、手探りですが情報を集めたいと思います。
にほんブログ村
人気ブログランキング
TOP
/ パーキンソン病について
- 1
2
>>
2018年02月18日
2017年春〜病状が落ち着いている時、足のむくみが取れないことから 弾性ストッキングを購入。
2017年春になり、症状も落ち着いているので
2ヶ月に一度程度の通院になりました。
続きを読む
ラベル:
むくみ
弾性ストッキング
着圧ソックス
パーキンソン病
首下り
足の動きが悪い
高め
医療用
症状が落ち着いている時
posted by おにはうち at 12:30| 東京 ☁|
Comment(0)
|
パーキンソン病について
|
|
2016年01月20日
あさイチで特集 再生医療でパーキンソン病が治る可能性?!
今先ほど、あさイチで『再生医療』ついて特集されてました。
続きを読む
ラベル:
パーキンソン病
IPS
細胞
再生医療
夢
posted by おにはうち at 09:03| 東京 ☀|
Comment(0)
|
パーキンソン病について
|
|
2015年03月27日
父の場合のパーキンソン病とは
今年85歳になる父は3年前夏から歩いていて急に足の長さが変わったと
本人の自覚症状がでてきました。
(姿勢反射障害)
続きを読む
ラベル:
介護
転倒
パーキンソン病
posted by おにはうち at 11:56| 東京 ☀|
Comment(1)
|
パーキンソン病について
|
|
- 1
2
>>
介護の情報と施設検索
大事な自分時間を作るには・・
人気記事
最近の記事
(08/05)
足の指を怪我したきっかけで伸びて変形した爪の現状に気づきました。爪の手入れに悩む人も多いそうで、父の場合、皮膚科で爪を整え、日々の手入れにはクリームを使ってみようと思います。
(02/18)
2017年春〜病状が落ち着いている時、足のむくみが取れないことから 弾性ストッキングを購入。
(12/24)
自分の歯ブラシで磨くことがうまくできず歯茎が腫れたことがありました。その父に指でみがく歯ブラシと歯磨き粉を宅配で頼もうと思います。
(12/14)
その後・・・パーキンソン病の進行度の検査、そして薬の変更追加で症状が落ち着いてきました。親孝行で大好きな旅行を考えた方がいいのかも・・・
(06/17)
介護について調べていたら、家族のこの先についてきちんと考えないといけないと・・・介護や遺産相続、終活・・・と。
検索ワードランキング
1むくんだ足にやさしい靴下
2老人ホーム検索
老人ホーム/高齢者向け住宅探すのなら 介護DB
3体臭・加齢臭を3分で無臭に
カテゴリ
はじめまして
(1)
現状
(20)
パーキンソン病について
(4)
介護について
(5)
介護について調べて分かったこと
(4)
介護用品
(3)
住まい
(1)
腰コルセット
(4)
介護用品宅配
(5)
アロマオイル
(2)
消臭対策
(5)
介護する人のストレス発散法
(2)
家族のこと
(0)
がんについて
(0)
<<
2018年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
タグクラウド
ニオイ
パーキンソン病
介護
介護用品
加齢臭
過去ログ
2018年08月
(1)
2018年02月
(1)
2016年12月
(2)
2016年06月
(4)
2016年05月
(1)
2016年02月
(2)
2016年01月
(4)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(1)
2015年08月
(1)
2015年07月
(2)
2015年06月
(8)
2015年05月
(9)
2015年04月
(11)
2015年03月
(4)
自由形式
RDF Site Summary
RSS 2.0
BBX
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。